コラム

 その4 「旅のスケジューリングには余裕を持たせる」

 「旅の計画書」(コラムその2を参照)をもとに、旅先の情報を集めた後は、もう少し詳しく旅先での日程表を書くとよ いでしょう。特に、海外への旅の場合は、出国・帰国の飛行機の時間に合わせ てスケジューリングしないと、帰国便に乗り遅れ、日本に帰れなくなる可能性 もでてきます。

 海外への旅に関わらず、旅には「余裕」を持ったスケジューリングが必要で す。でもこれがなかなか難しい・・・。「ここにもあそこにも行きたい」と思 いちょっとタイトなスケジュールにすると、目的地に着いた途端、次の目的地 に行かなければならないという事態になってしまう。

 そこで、もう一度「旅の計画書」を見直して、なんのために旅に行くのか考 え、スケジューリングをしていくといいかもしれません。
例えば、「この旅でここだけは訪れたい」とか「これだけは体験しておきたい」 といういうものを最優先して、その目的が達成されたあとに、時間的に余裕が あるときは、「おまけ的」に次に行きたいところに行く、したい体験などをす るようにスケジューリングします。あくまでも「ここだけは!」「これだけは! 」というものを大切にし、ほかのことは「今度の旅で達成する!」という割り 切りが必要なのです。

 海外への旅の場合は、旅先の環境が日本とは違いますので、その国に着いた その日とできれば次の日は、その国の環境に慣れることと情報集めのために費 やし、最低でも到着後2日目から行動を開始するスケジュールにしましょう。2 日目からは、「旅の計画書」に書いておいた「旅の目的」を達成する場所に行 ったり、体験したりするようにしましょう。
 また、帰国のことも考えると、帰国の日はもちろんのことその前日も、帰国 の便が出る空港近くのまちで、お土産を買ったり、帰国の準備をしたりするよ うにしましょう。タイトにスケジューリングすると日本に帰れなくなったり、 思わぬトラブルに遭い、慌ててしまうことになりかねません。
(もちろん何度も訪れている国・地域であれば、到着後即行動、帰国の便の日 に空港近くのまちに着くスケジュールでもOKでしょう)

 旅のスケジュールは、びっしり埋まっていた方が良い気がしますが、実は逆 に「ここだけは!」「これだけは!」という目的をハイライトさせるためにも、 あえて空白の時間を作ることが大切なのです。

コラム目次に戻る

トップページに戻る
 
Copyright (C) 2002-2004 Tomoyuki Akiyama All Rights Reserved.